コラム
中小企業に電力自由化が魅力的なワケ
2000年3月から始まった「電力の小売り自由化」も少しずつ変化し、ついに2016年4月1日から、電力消費量が低圧とされる、中小企業や一般家庭などでも、電力会社を選べるようになりました。国内でも注目されている電力の全面自由化と、中小企業へ与える魅力についてお伝えしていきます。
電力小売り自由化と中小企業
今までは、大手電力会社が地域ごとに電力市場を独占してきましたが、小売り自由化に伴い開放することになりました。電力の自由化自体は2000年にスタートしたものの、当時電力会社を選ぶことができたのは大規模工場やデパート、大手企業ビルなど、電力使用量が高圧の場合のみでした。
契約電力が50kw未満の中小企業や一般家庭は契約対象外とされていましたが、その後2004年と2005年に自由化が拡大し、中小規模工場や中小ビルも対象となりました。2016年4月から全ての消費者への全面自由化が決まり、高圧・低圧問わず電力小売り自由化のシステムを利用できるようになっています。
新規参入や新システムの導入が進んで中小企業でも電力会社を選べるようになり、電気代削減のために新電力の導入を検討しているところも多いでしょう。
中小企業にとって魅力的なポイント
電力自由化のメリットは、電気代削減やプランの選択肢が幅広くなることなど以外に、中小企業における魅力もいろいろあります。中小企業の中には、地域密着型でその地域における一般の方や法人を顧客として豊富に抱えているところもあるでしょう。
この場合、電力自由化を追い風としてビジネスを拡大することも可能です。
その方法の 1つが、大手電力や新電力会社と組織的なビジネス展開を図る「協業」です。大手電力会社は全面自由化による顧客流出を防ぐためにサービスの充実を図らなければならない状況にあり、新電力会社は顧客獲得のためにあらゆるビジネス活動を行うでしょう。
その際、地域密着で顧客を豊富に抱える中小企業と協業することで顧客獲得を目指せるため、電力会社にとってメリットになりますし、中小企業にとってもビジネスチャンスになり得るのです。今後、様々な業種、職種の企業と電力会社の協業が予想されているため、電力自由化は中小企業にとっても大きな魅力と考えられます。
電気代削減をお考えの際は、イーレックスの代理店である我が社にご相談ください。我が社では中小企業・オフィスなどのコスト・電気代削減に繋がる新電力の導入をご案内しています。現在契約中の電力会社からの切替に関しても対応しておりますので、まずはお問い合わせください。